今日は仕事のお話です。
今、他部署の人と他社(A社とB社、海外にあるC社)の人たちと一緒にやっている仕事があります。
簡単に説明すると、
他部署の担当者に依頼して、
A社の海外工場から送られてきたある部品を、
A社の日本の担当者からB社の担当者を経由して、
海外のC社に送ってある加工をしてもらう、
※A社とC社がある国は別の国
という何だか無駄の多い仕事なのですが、
他部署の担当者から
この部品を送ります、って送られてきた図面と、
B社の担当者が受け取った部品が
全く違う形だった、というトラブルが起きました。
事前に私が連絡した情報と明らかに異なる部品がきたので、B社から確認のため部品が送られてきたのです。
で、何が何だか分からないので、
他部署の担当者に実際に送られてきた部品の写真を送って問い合わせたところ、
その部品は最新の開発品なので、それを使って、とA社から連絡があったとのこと。
開発品の図面送ります、
と言われて送られてきた図面が
送られてきた部品とこれまた全く違う。
どうなってんの💢
再度問い合わせたら、
ちょっと確認するので待っててとの連絡。
…間に人が入りすぎてて収拾つきません。
伝言ゲームか、って状態。何故か直接連絡取らせてもらえません。色々大人の事情があるようです。
誰かが何かを間違えてるのは間違いないのですが、
誰が間違ってるのかわらかないまま、
1週間が経過。間違えてるのは一人かどうかもわかりません。
メイン担当者が不在中にトラブルが起きたので、就業制限のおかげで1番出張の少ない私がトラブル対応している状況です。。。
時々ものすごいシステムトラブルとかがニュースになったりしますが、こういう状況なのかもしれない、
と思う今日この頃です。
久々に不毛なトラブルでした(現在継続中)。