夜はなかなか寝てくれない我が子。
早く寝かせた方がいいのはわかっていても、
大人が起きてる間は絶対に1人で寝ようとしません。
とはいえ、毎日放課後デイで遅くまで遊び、
家に帰っても創作活動に勤しんでいるため、
時々力尽きて寝落ちする事があります。
先日もふと気がつくと床暖の上で転がって
幸せそうな顔で寝ておりました。
可愛いなぁ❤️と眺めつつ、
大人も寝る準備をしようと洗面所に行き、
歯磨きをしていたところ、
「ママ!?置いてかないで!」
とリビングから叫び声が。
あぁ。起きたかぁ。と思いながら、
口をすすいでから返事をしようと思っていると、
バタバタ足音が。
「ママ!」
と走ってきて後ろから抱きついてきました。
数秒の間、そのまま私がいる事を確認すると、
ふと我に返り、無言で帰って行きました。
帰るんだ (^_^;)
とにかく1人が苦手なのです。
夫はSキャラなので、私がいない時に
ウダウダしている我が子を容赦なく置いてくので、
パパは信用されてません。。
でも、あんまりベタベタするのは恥ずかしいので、
ちゃんといる事が分かると離れます。
ただし、寝るときはまたデレモードに。
「ママと一緒じゃないと眠れないの!
ママ、足もんで〜。一緒に寝かせて〜。」
とピッタリくっついてきます。
隣で面白くない夫がちょっかいを出すと、
「ママ、ちょっと待っててね❤️」
と言った後、
「うぉぉりゃゃぁぁ〜!」
と夫に回し蹴りを喰らわせます。
そのまま転がりながら戻ると
「ママ、今度はこっちの足もんで❤️」
と足を出してきます。
キャラの振り幅半端ない。
眠れないと言いながら、足をもんであげると
数分で寝ます。
寝た後は意識がないので、私をベッドの端に追い込んできます。
布団も巻き取ってくれるので、
布団を引っ張りつつ、幅20センチくらいの隙間で
何とか朝まで寝ます。。。地味にしんどいです。
そんな感じで毎晩過ごしますが、
寝ぼけてママ!って叫んでみたり、
グリグリお腹にめり込んできたり、
朝まで気を抜けません。
でも朝起きたとき、先に下に行こうとすると、
「ダメ…まだ行かないで」
と寝ぼけたまましがみつかれたりすると
キュン死しそうになります。
彼女かよ。
そんなツンデレを毎日堪能中、親バカです。