海外出張から帰ってきて2週間たちました。
行っていたのはコロナウィルスが広がっている地域ではありませんでしたが、成田空港には沢山の人がいました。当然中国からの観光客もその時はたくさんいて、ハラハラしながら通り抜けて帰ってきました。
手洗い、マスクに注意してましたが、それでも正直空港は不安でした。
これでもし私が発症したら、家族や職場の人に感染るかも。同じように国際空港を使っただけでも感染する人が沢山出たら、全国に広がってしまうかも、と。
少なくとも、そこまでの心配はしなくて良かったみたいですね。きっと私と同じような不安を持っている方もいらっしゃったのでは、と思います。
もちろんもっと深刻な状況の方も沢山いるので、こんな事で騒ぐのは良くないのかもしれませんが、でも、こういう人達は発症してないよ、ということを伝えるのも大切ではないかと思ったので、書いてみました。
今、アジア人差別が問題になっていますが、今回出張先でも国籍を確認されることはありました。
その時は日本人だと答えると安心されてましたが、私達は言葉で分かっても、アジア圏以外の人達は分からないし不安なんだろうなぁ、と思います。
まぁ一方的に拒絶されると困りますけどね。。
この前会った知り合いの台湾の人は、
「空港でみんなに中国人かと聞かれるんだよ、台湾人は違いがわからないみたいだね」
と話してました。
最近話題になってる横浜停泊中のクルーズ船のニュースを見て心配してくれて、
「ちゃんとマスクして、手洗いして、人混みには行っちゃダメだよ」
と連絡をくれました。優しい。
もちろん感染しないように自衛することや、感染したかもしれないなら行動に注意するなどみんなが気をつけることは必要だと思います。ただこれらはあくまで感染拡大を防止する話で、それ以上のことではないんだよな、と思いました。
今苦しんでいる方が1日でも早く回復しますように。今不安な思いをされている方々に適切な支援が届きますように、と祈りつつ、
自分が感染しないように注意して過ごす。
一般人の最重要タスクは多分これなんでしょうね。みなさんも気をつけてお過ごし下さいませ。