もうすぐバレンタインですね。
私は家族用(自分が食べたい)を調達し、
あとは仕事をお願いしてる多部署の人たち向けにヨックモックを調達しました。
で、問題なのは職場の人たちの分。
何が問題って、技術者は職場にいる少数派の女性達の足並みを揃えなければならないのです。いっそ一人の方が楽😑
ここ数年は、もうやめようかという雰囲気が続いたので、みんなのおやつコーナーに山盛りにして、勝手に持ってって作戦を取ってました。キッチリやると、職場の若手の仕事を増やすことになるし、公式のお返しもあまりありがたくない感じになってきたので。。。気の利く男性社員(紳士)がちょっといいお菓子を個人的にくれたりするのでこっちの方がいいなと。。
ところがですよ、今年職場に新しい風が吹き込みました。
新しく来た方(マダム)が、何故かやる気に満ちている。。。どうするどうするメールが飛んできました。
みんなで適当に買って持ち寄る、という感じに落ち着いたのですが、
「じゃあみんなに配る用に〇〇さんは袋買ってきて!KOMOMONさんはしょっぱい系のお菓子ね!」
…ん?
持ち寄るんじゃなかったの?
結構指定細かくきたね。
さらに指定された予算が
いいものを買うには少ないけど
安いのを買うと結構な量になる
微妙な金額。しかもしょっぱい系限定。
(チョコレートは別の人担当)
これを袋に詰めたら…
おやつパック
になってしまう。。
イヤだおやつパック😭
絶対エライ人に何でおやつパックなんだって私が言われるパターンじゃないか!
結果、妙に難易度の高いミッションに。
結局、ちょっといいお茶菓子屋さんでおせんべいを買い、残りはスーパーで見栄えの良さそうな個包装のおかきとかを買いました。それでも多くなったので、指示された予算の半分くらいに。半日かかりました…まぁ自分でハードル上げただけなんですけどね。
結局、袋担当の人も私と同じことを考えたらしく、意図的に小さい袋を買ってきてくれました。謎の暗黙連携プレー😓
そんな感じで、エキサイティングなバレンタインになりそうです。
でももうお腹いっぱい。
今年はこき使われたので来年はお金だけ出そう。