時々、どうしても眠くてたまらない、でもこれやらなくちゃ、って事がある時、ありますよね。
昨日はそんな日で、洗濯機を回して、洗濯が終わったんだけど、なんだかだるくてちょっと休みたい、でもガッツリ寝ると洗濯物干せないから、1時間位寝たいな〜という気分。
という話を夫にしたら、じゃあ我が子に起こして、と頼めば?と言われました。なので、目覚まし時計のアラームをセットして、これが鳴ったら起こして、とお願いしてお昼寝しました。
我が子はこういう約束は絶対に守ってくれます。ついでに親が昼寝するのはどちらかというと許せないタイプ。
そして1時間後。
ちゃんと「ママ〜、起きて〜」
と起こしに来てくれました。
まだ寝起きでもうちょっと…と思っていると、メッチャ揺さぶられます。なんだったら軽く脳しんとう起こすくらいの揺さぶられっぷりです。
「わかった…わかったからちょっと待って」
という私の訴えも虚しく、体にガンガン踵落とし、頭突きからのグリグリ攻撃、至近距離からの息の吹きかけ(くさい息?)など、容赦なく繰り出される攻撃。頼んだのを後悔するほどの執拗な攻撃でした…ありがたいですけどね…
そんな感じでようやく体を起こすと、仕事が終わったと言わんばかりにリビングに駆け戻って行きました。
ちなみにそのあと、洗濯物を干しましたが、寝起きでフラフラしてる足元を見て、
「ママ、また寝ちゃダメだよ!」
と足にしがみついてユサユサされました.アフターケアも万全。
もっと早く気がつけばよかった…二度寝や昼寝しすぎ防止には最強の目覚ましです。