ご無沙汰してます。KOMOMONです。
久々に日常のお話を。
最近よく眠れると話題になってる、ヤクルト1000(Y1000)。いつでも眠いワーママの私も、睡眠を確保すべく血眼になって探しております。とはいえ、入手困難なので、出勤時にコンビニで昼食買うついでにチェックするのですが、未だ週に1回買えるか、という状況です。確かに眠れたかな、という気もするのですが、週1では焼け石に水。。。
そんな中、Y1000の代わりに今注目されているのが、「ピルクル ミラクルケア」なるアイテムでございます。先日スーパーでちょっとお安く売っているのを見つけて購入してみました。
なんとなく二番煎じ感は否めませんが、購入しやすく継続できるのがまず重要だと思うので、続けて飲んでみました。
一本取り出すとこんな感じ。普通のヤクルトとさほど変わりません。ちなみにお味はピルクルらしくヤクルトより甘さ控えめですっきりな感じ。
で、続けて飲む前後でスマートウォッチ対応の睡眠状態モニタリングアプリを使って、睡眠状態がどう変わるかを検証してみました。
検証に使ったのはApple watch SE と、Auto sleepというアプリです。これは似たようなものがたくさんあるので、お手持ちのスマートウォッチと睡眠アプリを使えば自分の睡眠状態を比較できると思います。
そして検証結果でございます。
※あくまで私個人の検証なので、全員に効果があるかは分かりません、1つの参考として読んでいただけると嬉しいです。
飲み始め前の睡眠状態。大きく書かれているのが「トータルの睡眠時間」、左がその中で「良質な睡眠(まぁよく寝たよねって時間)」右がさらに「深い睡眠(いわゆるぐっすり)」の時間だそう。これは睡眠時の心拍数が少ないほど睡眠が深い、という線引きのようです。
7時間半寝てても深い睡眠が今一つなKOMOMON…睡眠の効率悪いです。。
そして次が飲み続けて5日後の睡眠状態。
トータルの睡眠時間は短いのですが・・・驚きの違いが。
寝てる時間はほぼ同じでも、深い睡眠のとれてる時間が倍になってます。詳しく見てみると、下のグラフの紫になってる時間が長く続いてるんですね。以前は紫の時間は長くて1時間くらいで飛び飛びになってたんです(このアプリ無料で使える機能だと当日分しか見られないのです…撮り忘れました…)。
この違いで、起きた時に「よく眠れた気がする」って思うんだなぁと。正直こんなに明確な違いが出るとは私も意外でした。週末に力尽きて動けない、ってことがあったのですが、だいぶ楽になりました。もうこれは飲み続けること決定です。
あともう一つ起きたミラクル。
実はこの週、仕事のとある打ち合わせで職場で上司に軽く詰められる場がありまして、社畜のKOMOMONは「はい仰せの通りです。申し訳ありません」って1時間しおらしく謝り倒してたんです。もちろん意識はちゃんとあったんですけどね、後でスマホ見たらその時間、
寝てたことになってる!!!
いや起きてましたけどね!悟り(無)の境地に達したんでしょうか?
ピルクル ミラクルケアのおかげで上司に激詰めされるストレス時間ですらリラックスタイム(睡眠)に変えるポジティブ変換が起きる奇跡体験をしました。
ということで、少なくともKOMOMONには超効果てきめんのピルクルミラクルケアでした。皆さんもぜひスーパーでお安く購入して続けて飲んでいただければ!
もしどー--してもスーパー買いに行く余裕なんかないです、という方は、お高いですがネットでも買えますので一応リンク貼っておきますね。でもスーパーで8本400円くらいで買えるので、できればスーパーで探してみてください!
|
睡眠モニタリングにiPhoneユーザーの方はApple watchがおすすめなのです。もちろんお手持ちのスマートウォッチでもモニタリングできるのはあるので、説明書を見てみるといいと思います。睡眠の深さが変わるのを確認できるのは結構感動します。
ということで、皆様良い睡眠を!!
KOMOMON